ロボット掃除機 Dreame (ドリーミー) D20 Ultraを実際に使用した人の感想が知りたい人向けの記事です。

Dreame (ドリーミー) D20 Ultraが気になるけど、正直な口コミはどうなのかな?

Dreame (ドリーミー) D20 Ultraのメリットやデメリットが知りたい
そんな疑問を解決します。
私は実際にDreame (ドリーミー) D20 Ultraを使用して、かなり満足していますが、少し注意点もあったので、紹介したいと思います。
ぜひ参考にして下さいね。
Dreame (ドリーミー) D20 Ultraの詳細は公式サイトをご確認下さい。
\公式サイト新規会員登録で2,000円割引/
Dreame公式サイトで
詳細を確認する
さらにクーポンコード「Dreamelife」入力で合計3,000円割引
- 【結論】ロボット掃除機 Dreame (ドリーミー) D20 Ultra のメリット・デメリットは?【口コミ・レビュー】
- 【メリット・良かった所①】ゴミの吸引力に申し分ない
- 【メリット・良かった所②】壁に激突すると思っていたが、上手に壁や障害物を回避してくれる
- 【メリット・良かった所➂】ソファやベットの下も掃除してくれて最高
- 【メリット・良かった所④】フローリングは水拭き、カーペットやラグは吸引だけと自動で切り替えてくれる
- 【メリット・良かった所⑤】水拭きのモップは自動で洗浄、乾燥までしてくれる
- 【メリット・良かった所⑥】紙パックのごみ捨てで、最長100日ゴミ捨てが不要
- 【メリット・良かった所⑦】フローリングの目に沿って掃除をしてくれる
- 【メリット・良かった所⑧】椅子の間に入ってまで掃除をしてくれる
- 【メリット・良かった所➈】「Dreame Coin(Dコイン)」を貯めるとアクセサリーなどをお得に購入できる
- 【デメリット・気になる所】カーペットやラグの境目は注意が必要
- 【まとめ】ロボット掃除機 Dreame (ドリーミー) D20 Ultra のメリット・デメリットは?【口コミ・レビュー】
【結論】ロボット掃除機 Dreame (ドリーミー) D20 Ultra のメリット・デメリットは?【口コミ・レビュー】
実際にロボット掃除機 Dreame (ドリーミー) D20 Ultra を使用して感じたメリットは下記のとおりです。
・壁に激突すると思っていたが、上手に壁や障害物を回避してくれる
・ソファやベットの下も掃除してくれて最高
・フローリングは水拭き、カーペットやラグは吸引だけと自動で切り替えてくれる
・水拭きのモップは自動で洗浄、乾燥までしてくれる
・紙パックのごみ捨てで、最長100日ゴミ捨てが不要
・フローリングの目に沿って掃除をしてくれる
・椅子の間に入ってまで掃除をしてくれる
・「Dreame Coin(Dコイン)」を貯めるとアクセサリーなどをお得に購入できる

ベッドやソファーの下も掃除してくれるし、フローリングには丁寧に水拭きまでしてくれます!
私が掃除をするよりもかなり綺麗!
\公式サイト新規会員登録で2,000円割引/
Dreame公式サイトで
詳細を確認する
さらにクーポンコード「Dreamelife」入力で合計3,000円割引
【メリット・良かった所①】ゴミの吸引力に申し分ない
ロボット掃除機 Dreame (ドリーミー) D20 Ultra を実際に使って、ゴミの吸引力の高さや掃除の丁寧さ感動しました。

私が掃除するよりピカピカで嬉しい!
上記の写真は掃除前の脱衣所とお風呂の境目なんですけど、この境目って髪の毛やホコリが溜まり(赤矢印部分)がちなんですよね。水気もあって掃除機ではなかなか吸い取りにくいエリアです。
ですが下記の画像のとおり、ロボット掃除機 Dreame (ドリーミー) D20 Ultra が掃除をするとピカピカになりました。水拭きもてくれてかなり綺麗になりました。
私の家は2LDKなんですが、毎回掃除機をかけるだけで、くたくたになり、汗もだくだくになるんですよね。
掃除機をするだけで疲れるので、その後フローリングをワイパーで水拭きする元気はありませんでした。
それなのにロボット掃除機 Dreame (ドリーミー) D20 Ultra ならボタン一つで掃除機と水拭きをしてくれるので、本当にラクだと感じました。

掃除機と拭き掃除機を自動でしてくれる!
とっても助かっています!
Dreame (ドリーミー) D20 Ultraの詳しい内容は公式サイトをご確認下さい。
\公式サイト新規会員登録で2,000円割引/
Dreame公式サイトで
詳細を確認する
さらにクーポンコード「Dreamelife」入力で合計3,000円割引
【メリット・良かった所②】壁に激突すると思っていたが、上手に壁や障害物を回避してくれる
ロボット掃除機 Dreame (ドリーミー) D20 Ultra は壁や家具など障害物に激突して、壁などに傷をつけてしまうのでは?と心配でしたが、上手く隙間をあけて掃除をしているので安心しました。

賃貸やマンションなど、
建物や家具の資産価値を下げたくない人にはおすすめ!
壁や家具が近づくと、センサーが反応して少し隙間を空けて動いてくれます。
私が観察していた中で壁や家具に衝突している姿を見た事はありませんでした。

自分が掃除機をかける方が、壁や家具を傷つけているのでは?と感じました。
衝突を避ける動きがとてもスムーズで、安心して使用する事ができます。
【メリット・良かった所➂】ソファやベットの下も掃除してくれて最高
ロボット掃除機 Dreame (ドリーミー) D20 Ultraに出会う前はソファを動かしてソファの下部分に掃除機をかけていました。
ベッドも毎回しゃがんで、腕を伸ばしてベッドの下に掃除機をかけていたんですよね。

毎回くたくたで、汗もすごくかいて掃除していました。
ロボット掃除機 Dreame (ドリーミー) D20 Ultra ならソファやベッドの下もすいすい入っていってくれて掃除をしてくれるので、本当にありがたいです。
ぶっちゃけベッドの下なんて、腕を伸ばして掃除機をかけていましたが、見えない部分も多くて、掃除機がうまくかけられていない場所があったんですよね。
そういう心配もなくなったのがとても良かったです。
Dreame (ドリーミー) D20 Ultraの詳細は公式サイトをご確認下さいね。
>>Dreame公式サイトで詳細・在庫の確認をする
\公式サイト新規会員登録で2,000円割引/
Dreame公式サイトで
詳細を確認する
さらにクーポンコード「Dreamelife」入力で合計3,000円割引
【メリット・良かった所④】フローリングは水拭き、カーペットやラグは吸引だけと自動で切り替えてくれる
ロボット掃除機 Dreame (ドリーミー) D20 Ultraは床材を把握して、自動で水拭き、吸引を切り替えてくれるのでとても便利でした。
私の家はカーペットの部分、ラグの部分、フローリングの部分があるんです。
フローリングで水拭きをしていても、ラグにいったらモップ部分を自動で浮かせて吸引だけに切り替えてくれて、とても高性能だと感じました。
今まで自分の掃除の時は掃除機をかけるだけで終了していましたが、ロボット掃除機 Dreame (ドリーミー) D20 Ultraが水拭きもしてくれた事で、こんなにも裸足で歩く時に気持ちよくなるんだ。と感じました。

ロボット掃除機 Dreame (ドリーミー) D20 Ultraがフローリングを水拭きした時は、家族にすごく好評でした。
【メリット・良かった所⑤】水拭きのモップは自動で洗浄、乾燥までしてくれる
ロボット掃除機 Dreame (ドリーミー) D20 Ultraは水拭きのモップを自動で洗浄、乾燥までしてくれるので、とても衛生的です。
公式サイトには下記のように明記されています。
送風乾燥したモップで床のニオイを防止
モップ洗浄後、温風乾燥を行うことで、臭いやカビ、湿気の発生を効果的に防ぎます。
引用:公式サイト
モップを自動で洗浄、乾燥してくれるので、日々のお手入れに負担がなくてとても助かりました。

モップを毎回洗浄してくれるのは嬉しい!
ズボラな私にはかなり嬉しい仕組みでしたし、ペットや小さなお子さんがいるご家庭でも安心して使用できると感じました。
【メリット・良かった所⑥】紙パックのごみ捨てで、最長100日ゴミ捨てが不要
ロボット掃除機 Dreame (ドリーミー) D20 Ultraの掃除機部分で集めたごみも自動で収集されて、100日ゴミ捨てが不要なのも最高。
公式サイトには下記のように明記されいてます。
ゴミ捨てを完全自動化
DualBoost2.0テクノロジーにより、詰まりを防止しながら3.2Lの大容量紙パックにすべてのゴミを自動収集。最長100日間お手入れ不要で掃除できます。
引用:公式サイト
100日間っていうのはもう1年の3分の1くらいですよね。1年に3~4回しかゴミの収集をしなくていいのは本当にラクです。

掃除機をかけていたときは、1週間に1回はゴミの収集をしていたので、とっても助かっています。
紙パックなので自分の手やロボット掃除機本体が汚れる事も少なくなるので、本当に便利だと感じました。
Dreame (ドリーミー) D20 Ultraのゴミ捨てやモップ自動洗浄についての詳細は公式サイトをご確認下さい。
>>Dreame公式サイトで詳細・在庫の確認をする
\公式サイト新規会員登録で2,000円割引/
Dreame公式サイトで
詳細を確認する
さらにクーポンコード「Dreamelife」入力で合計3,000円割引
【メリット・良かった所⑦】フローリングの目に沿って掃除をしてくれる
ロボット掃除機 Dreame (ドリーミー) D20 Ultraはアプリの設定をするとフローリングの目に沿って掃除をしてくれます。これってもはや人間の域では?と思ってしまうほど。

私もフローリングに掃除機をかける時はフローリングの目に沿ってかけていました。
『フローリングの目』ってかなりホコリが溜まるんですよね。
そんな小さな事にも妥協しないで掃除してくれるロボット掃除機 Dreame (ドリーミー) D20 Ultraがすごいと感じました。(本当、人間の私よりすごく綺麗に掃除してくれる)
【メリット・良かった所⑧】椅子の間に入ってまで掃除をしてくれる
ロボット掃除機 Dreame (ドリーミー) D20 Ultraは椅子の間のギリギリのスペースまで掃除をしてくれました。
椅子を机に上げてロボット掃除機 Dreame (ドリーミー) D20 Ultraに掃除をしてもらえばいいんですが、机に雑多なものが多くて椅子が上げにくいんですよね。
ロボット掃除機 Dreame (ドリーミー) D20 Ultraはいすの足の間に入ってまで床掃除をしてくれます。

ロボット掃除機の最新技術に感動
小さなスペースであっても、衝突しないように細やかな動作で掃除をしてくれるので、荷物や家具が多い家でも問題なく掃除ができると感じました。
Dreame (ドリーミー) D20 Ultraの詳細は公式サイトをご確認下さい。
\公式サイト新規会員登録で2,000円割引/
Dreame公式サイトで
詳細を確認する
さらにクーポンコード「Dreamelife」入力で合計3,000円割引
【メリット・良かった所➈】「Dreame Coin(Dコイン)」を貯めるとアクセサリーなどをお得に購入できる
ロボット掃除機 Dreame (ドリーミー) D20 Ultraは「Dreame Coin(Dコイン)」を貯めるとアクセサリーなど購入に利用できるのでとてもお得です。
Dreameアプリ内のデイリーミッション達成でポイントが貯まり、Dコインに交換することで、特典を受け取れる仕組みです。
↓実際に私も日常でのロボット掃除機の使用で貯めています。
Dreameアプリはロボット掃除機の掃除の履歴や、掃除の様子を確認したり、ロボット掃除機に指示をする時に使用します。

毎日ログインするだけで貯めることができるので最高!
「Dreame Coin(Dコイン)」を貯めていくと他の電化製品や、ロボット掃除機用の紙パックやブラシ等のアクセサリーの支払いに使用できるんですよね!

「Dreame Coin(Dコイン)」をためてアクセサリーを購入していきたいと思います!
また、新規入会で120,000会員コインがもらえるので、紙パックなどのアクセサリーの購入に利用したいと思います。
※もらえるコインは購入時によって変更があるかもしれません。
引用:公式サイト

Dコインを貯めると、お得に紙パックなどを購入できるので、かなりおすすめ!
Dコインの詳細については公式サイトを確認して下さいね。
\公式サイト新規会員登録で2,000円割引/
Dreame公式サイトで
詳細を確認する
さらにクーポンコード「Dreamelife」入力で合計3,000円割引
【デメリット・気になる所】カーペットやラグの境目は注意が必要
ロボット掃除機 Dreame (ドリーミー) D20 Ultraを実際に使って感じた唯一のデメリットはカーペットやラグの境目を通るのが少し苦手という事。
私の家で敷いているラグがかなり薄いため、ロボット掃除機 Dreame (ドリーミー) D20 Ultraが通る時には何回か止まってしまいました。

そんな時はラグを片付けておけば問題ありません。
ロボット掃除機 Dreame (ドリーミー) D20 Ultraを使う時は薄いラグは片付けをしておく必要があると感じました。
ですが、厚いラグだと問題なく移動してました。他のロボット掃除機も同様だと思うので許容範囲です。
↑これぐらいの厚さのラグなら問題なし
これから引越しをしようと考えているので、その時にはロボット掃除機 Dreame (ドリーミー) D20 Ultraの掃除がしやすいインテリアも考えてみたいと思います。

ラグやカーペットに少し注意は必要ですが、それを抜きにしてもロボット掃除機 Dreame (ドリーミー) D20 Ultraで掃除をするメリットが多すぎる!これからも使っていきます!
【まとめ】ロボット掃除機 Dreame (ドリーミー) D20 Ultra のメリット・デメリットは?【口コミ・レビュー】
実際にロボット掃除機 Dreame (ドリーミー) D20 Ultra を使用して感じたメリットは下記のとおりです。
・壁に激突すると思っていたが、上手に壁や障害物を回避してくれる
・ソファやベットの下も掃除してくれて最高
・フローリングは水拭き、カーペットやラグは吸引だけと自動で切り替えてくれる
・水拭きのモップは自動で洗浄、乾燥までしてくれる
・紙パックのごみ捨てで、最長100日ゴミ捨てが不要
・フローリングの目に沿って掃除をしてくれる
・椅子の間に入ってまで掃除をしてくれる
・「Dポイント」を貯めるとアクセサリーなどをお得に購入できる

ベッドやソファーの下も掃除してくれるし、フローリングには丁寧に水拭きまでしてくれます!
私が掃除をするよりもかなり綺麗!
\公式サイト新規会員登録で2,000円割引/
Dreame公式サイトで
詳細を確認する
さらにクーポンコード「Dreamelife」入力で合計3,000円割引